海釣り泉佐野出航のジギング船「塩ちゃん」に乗ってきた。釣果とレビューのご報告 大阪泉佐野から出航している遊漁船「塩ちゃん」のレビューと実釣報告です。大阪湾の10月はタチウオ爆釣で青物もガンガン上がっています。ハマチメジロよりもブリの方が多く釣れる雰囲気でした。しかしブリ一匹の釣果に留まった要因はひとえにジグ不足!アタリジグは300~400gのヘビーウエイトでロングです! 2023.10.05海釣り釣り船レビュー
セッティングエギングデビューに最適な時機到来!釣りやすい秋イカから始めよう エギングデビューをためらっていた方に朗報です。アオリイカの数釣ができる秋イカのシーズンが到来しました。夏に生まれた新子が程よい大きさとなりエサを求めて動き回っています。警戒心よりも好奇心が勝るこの時期にデビューをしてまずは1杯を釣り上げてエギンガーとしてデビューしましょう。 2023.10.03セッティング海釣り
海釣り大阪の海釣り公園まとめました。足場の良いところで安全に楽しみましょう! 大阪にある海釣り公園『南港魚釣り園護岸』『とっとパーク小島』の情報をまとめました。手軽で設備が整っている海釣り公園は一人でも楽しく、子供と行っても楽しく、家族で行っても楽しいテーマパークです。これからのシーズンは色々な魚が狙えますので、是非行ってみて楽しんでください。海の事故には気を付けましょうね。 2023.10.02海釣り
海釣り10月に大阪湾で良く釣れる魚。旬で美味しい魚を釣り上げよう 10月に大阪湾で釣れる魚をまとめてみました。個人的に好きなbest3もありますのでご覧になって下さい。近年は温暖化の影響からか釣れていた魚が釣れなくなり、釣れなかった魚が釣れだしたりしていますね。本当ならばサンマは大衆魚のはずなのに今は細く痩せているサンマでも高すぎて買える気がしないです。 2023.10.01海釣り
セッティング堤防から手軽にタチウオを狙う方法を解説!初めてでもできるショアキャスティングテンヤ 最近は大人気のタチウオ釣り。船で釣りに行くのはハードルが高かったり、そんな大漁に釣れても困る人は短時間で陸から狙えるショアタチウオテンヤはどうですか?餌釣りとルアー釣りのハイブリッドで爆釣も期待。仕事帰りやササっと行ってササっと帰れるのも魅力ですよね。今回は簡単にわかるショアタチウオテンヤのご説明です。 2023.09.30セッティング海釣り
新製品≪新製品≫シンカーがない、ニュージャンルのエギが遂に登場 オカッパリエギングで重宝する「飛距離」が稼げる新製品のニューコンセプトエギが登場。またこの「飛ぶキラリ」はシンカーがなくなり全重心移動がコンセプトのエギです。またシンカーがなくなりましたので、シャクり時にシンカーにラインが絡まるトラブルがなくなりました。トラブルはテンションダダ下がりになるのでトラブル0が理想ですよね。 2023.09.29新製品海釣り
セッティングそろそろシーズン到来!大人気サワラキャスティング!準備は万端ですか? 近年盛り上がりをみせるサワラキャスティングゲーム。東京湾や伊勢湾でも盛んですし、私のフィールドの大阪湾でも近年特に盛んになってきています。今回はサワラキャスティングについて少し細かいご説明します。普通のキャスティングやショアジギングとは少し異なりますので、ご覧になって爆釣してください。脂がのったサワラは絶品なのでぜひ! 2023.09.28セッティング海釣り
新製品爆釣必死!イカ型爆釣ジグ『グローエンペラー』By ON THE BLUE On the blue販売のイカそっくりメタルジグ「グローエンペラー」の説明です。20gから210gまでラインナップされており、SLJから普通のジギングまで対応が可能。ヒレ?とエンペラ?がある独特な形状からイレギュラーアクションを誘発し、リアクションバイトが期待できます。 2023.09.26新製品海釣り
海釣り釣行予定日を決めるときに参考にしている天気予報サイト7選 釣行の予定を立てるのに重要な天気予報や波予報。雨・風・波などの情報を提供してくれるサイトを7つまとめてみました。無料で十分のサイトも多々ありますが、より詳しい情報はやっぱり有料ですね。個人的にはwindyをPCやアプリで確認して釣行予定を立てています。ご参考にどうぞ。 2023.09.25海釣り
セッティングドラゴンタチウオの狙い方を伝授!お勧めのテンヤもご紹介! 2023年はタチウオの当たり年と言われてますが、もうドラゴンサイズは釣りあげましたか?。まだまだ数釣りのシーズンですがドラゴンもちらほら釣れていますね。ここでは船テンヤでドラゴンを吊り上げるコツを簡単にまとめてみましたのでご覧になってください。 2023.09.23セッティング海釣り