タチウオジギングのフックセッティング&カスタム!これで釣果に差が出ます

メタルジグ タチウオジギング セッティング

釣果にも影響するフックセッティングとカスタムについてまとめてみました。自作も意外と簡単にできて、作っているときも楽しいので一度お試しください。

タチウオジギングはスレ掛かりも多く、顎が案外固く貫通力を増すために、細軸のバーブレス(かえしなし)を使います。

リアフックセッティング

タチウオジギングはフォールを多用してバイトを誘う釣り方が多いので、リアはトレブルフック(または4本針)がお勧めです。

簡単なカスタム方法

私は4本針にマルシン漁具のタコベイト(ハイドラベイト)を付けてアピール力とフォールスピードの調整をしています。

長さ調整にはタブルクレンやトリプルクレンを用いて、適度な調整にします。

注意点

タコベイトやタブルクレンなどを使用することによって、潮の影響をよく受けるようになります。
満席時の乗合船などで使用する場合は、お祭りの原因となりますので、使用を控えるかジグウエイトを上げるなどの対策には気を付けましょう。

フロントフックセッティング

フロントフックについては好みで、アシストフックでもトレブルフック(4本針)でもどっちを選んでもよいのかと思います。(ワイヤー入り&細軸&バーブレスで)

気を付けないといけないのはフロントフックのサイズです。
大きすぎるとジグのアクションが不自然になり、小さすぎるとタチウオ特有のミスバイト連続でフッキングが決まらなくなります。

長さの調整にはスイベルやダブルクレンなどの金具を用いて調整をしましょう。

ヒットから取り込みまで

タチウオはバーブレスフックを使用したり、立って泳ぐ習性などから普通の魚とのファイトと少し異なります。

いつくかの注意すればバラしも少なくなりますので、気を付けて取り込みまで行いましょう。

フッキング

明確な「ガツン」とくるアタリならばわかりやすいのですが、タチウオは捕食が下手な魚です。「コツン」と小さなアタリや、「モゾモゾ」と変な違和感があるアタリもありますので、アタリかなっと思えばまずは合わせましょう。

また、合わせそこなってもまだまだ追ってきている可能性が十分にありますので、止めることなく誘い続けてアタリを誘いましょう。

ヒット中

タチウオは立って泳いでいるせいか、結構な確率で食い上げてきます。バレたかなと思っても、まだ食いついていることが多々ありますので、リールを巻くことを止めるのはやめておきましょう。

針もバーブレスフックを使っているので、不用意なポンピングなども厳禁です。
できる限り一定速度での巻取りを意識し、食い上げてきているときなどは巻く速度を早めてバレるのを防ぎましょう。

取り込み方

ほとんどの場合はタモ入れをすることはないです。(余程のサイズ以外)なので各個人が引き抜いて取り込むのですが、竿の反発力を用いて取り込む方がたまにいらっしゃいます。これはフックアウトしたときに、ジグが予想外の場所に飛んで行ったり、タチウオが付いたまま隣の人にぶつけたりする可能性がありますので、【糸を持って】取り込みましょう。

釣れるときは100匹を超える釣果もあるタチウオ釣り。しかし隣は入れ掛りでも自分にはアタリすらないこともよくあります。少しの違いで釣果に差が付きますので、色々なパターンを想定して釣りに臨みましょう!

買えば高い高級魚のタチウオ。釣って楽しく食べて美味しいタチウオジギングを楽しんできてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました