釣り船レビュー 小島漁港の泉州丸で2025タチウオジギング開始!レビューと実釣結果 小島漁港から出向している泉州丸に乗船し、今年初のタチウオジギングに行ってきました。初乗船だったので船のレビューと釣果報告となります。結果としてまだまだサイズは小さいですが18匹の釣果となりました。大量ではなかったですが充分に楽しめる釣行となりました。船長も親切丁寧でポイントまでも激近なのでお勧めしたい遊漁船でした。! 2025.08.21 釣り船レビュー
釣り船レビュー 《イカメタル》京丹後のごんねも丸でイカメタル!エギとアクションで釣果に大きな差が! 京丹後から出航しているごんねも丸に乗船しイカメタルを満喫してきました。エギサイズや誘いで釣果に差が付いた一日となりましたのでご報告。最近小型のエギに反応が良いのは周知の事実ですが、今日は「激しいアクション」が厳禁で「デッドスローの誘い上げ」がアクションのポイントとなりました。オールレンタルでデビュー戦の人が竿頭になる! 2025.08.02 釣り船レビュー
釣り船レビュー 《和歌山で根魚》プレジャーボートで悠々エンジョイフィッシング!上流階級の釣りに驚愕 上級国民が所有するプレジャーボートに乗船し和歌山で根魚狙い。釣れた仕掛けなどもご紹介しています。STARTの2step TGドロップとトリプルフックSサイズはもはや誰でも釣れる必須アイテムと思えてきました。鯛やアマダイや根魚までなんでも釣れちゃいます。タイラバで狙うならば熟成ワームかホタルイカをトレーナーにしましょう。 2025.07.12 釣り船レビュー
釣り船レビュー 高級魚のアマダイをタイラバで狙う【アマラバ】大型含む大満足の釣果!和歌山から手軽に狙おう 和歌山から高級魚のアマダイを手軽にタイラバで狙えます。半日便で大型サイズ混じりで4匹の釣果。カラーや仕掛けなどもわかりやすく掲載。ロッドは手持ちのタイラバロッドの流用で可能です。タイラバ経験者ならば想像以上に簡単に釣る事ができると思います。誘い方はタイラバと違うのでやや注意が必要です。今年二回目の釣行ですがボウズなし! 2025.06.27 釣り船レビュー
釣り船レビュー イサキ&イカメタルのリレー便に乗船!今年も小浜発の幸翔丸にて充実釣行 福井は小浜から出向している幸翔丸でイサキイカのリレー便に乗船。イカメタルやオモリグで新製品の試し釣り。イサキ釣りは初の天秤エサ釣りで大満足の釣果となりました。イカはケンサキ中心で大型が目立ちますが、まだまだ数釣りとまではいきませんでしたがイカも充分に満足できる釣果となりました。これからが楽しくなるイカゲームですね。 2025.06.02 釣り船レビュー
釣り船レビュー 超高級魚のシロアマダイを狙い和歌山にアマラバ釣行!ヘイヘイシップに乗船しました! 和歌山のヘイヘイシップからアマダイをタイラバで狙うアマラバに行ってきました。シロアマダイを狙って釣り上げるロマン溢れる釣りになります。高級魚のアマダイの中でもシロアマダイは最上級の種類となり一度食べると病みつきになりますよ! 2025.05.01 釣り船レビュー
釣り船レビュー 《大阪湾》2024年タチウオジギング釣果報告by岡田浦漁港の湊丸bay 大阪の遊漁船「湊丸bay」に乗船しタチウオジギングを楽しんできました。釣果報告や釣れたジグ、釣れたタナなど他にも役立ちそうな情報を共有していきます。状況は昨年と一変しまだまだ釣果は渋いです。タチウオキングバトルが開催されていますが、まだ釣果3桁は聞こえていなさそうな雰囲気です。けどもう擦れだしていますのでお早めに! 2024.09.26 釣り船レビュー
釣り船レビュー 2024大阪湾タチウオジギング始動!「湊丸bay」に乗船!釣れたジグもご紹介 こと初の大阪湾のタチウオジギングに行ってきた釣果と失敗の報告となります。釣れたメタルジグも掲載!乗船した遊漁船は岡田浦漁港から出向している湊丸bay。非常に愛想のよい方々がたくさんのお気に入り遊漁船です。ジギング船ではなくテンヤ船となりますので予約の際には伝えましょう。 2024.09.06 釣り船レビュー
釣り船レビュー 京都丹後間人漁港の「北斗丸」でイカメタル&オモリグ!ケンサキイカが爆釣モード突入! 京丹後は間人漁港から出航の北斗丸でのイカメタル実釣と釣果!当日竿頭は100杯オーバーの爆釣モードでした。初めての遊漁船なので個人的感想になりますが船の事や当日のヒットモードなどをご報告。参考になる遊漁船釣果リンクなどもあります。シーズン真っただ中のイカメタルゲームで大人の夜遊びを楽しみましょう! 2024.07.20 釣り船レビュー
釣り船レビュー 日本海のイカメタル釣果報告!丹後「栄正丸」イカメタルとオモリグで差がでました 丹後へイカメタルに行った釣果と傾向のご紹介。浅茂川漁港から出航の栄正丸に乗船しました。ケンサキイカやスルメイカやアジを釣った仕掛けやなどのご紹介もします。イカメタルとオモリグで魚種に差が出てきたのでこれから行かれる人の参考になればと思います。また昼から夕方にかけては暑いのですが夜はやや冷え込むのでご注意ください。 2024.06.21 釣り船レビュー