《和歌山で根魚》プレジャーボートで悠々エンジョイフィッシング!上流階級の釣りに驚愕

プレジャーボート 釣り船レビュー
上級国民所有のマイボート
エアコンガンガンのプレジャーボート
エアコンガンガンのプレジャーボート

7月10日に和歌山で根魚狙いの釣りに行ってきました。いつもは遊漁船(和歌山ならばヘイヘイシップBig One)に乗船しますが、本日は上級国民の友人に誘い誘われ神々の遊びを堪能してきました。

当日の状況

Windyの風
Windyの風
Windyの波
Windyの波
タイドグラフ
タイドグラフ

大潮3日目で下げ潮からのスタート。時間に縛られないので8:00スタートの14:00帰港の遊漁船では考えられないくらいのんびりタイムです。台風通過後なのでやや波と風が残って揺れると思われるので、船酔い体質の私には危険な一日となりそうです。

出航前の準備

プレジャーボート
これで本日は釣りをします

まだ船は陸上にありますので、今から海の上に浮かべていきます。てっきりスロープで下ろすものだと思っていたのですが、右側に映っているクレーン車?みたいなので下ろします。

プレジャーボート
着水前のプレジャーボート

まぁまぁ見ていて怖いです。上級国民の友人は気にすることなく準備していますが、こっちはハラハラドキドキで見守っていました。

水面
波も風もない海

湾内は琵琶湖状態で波無風無の蒸し風呂状態です。結構水面と陸上で段差があるので、少し船を下げて宙づりの段階で荷物を載せていきます。

水面
やはり今日も釣れる気しかしない

無事に着水しよくわからない海原を走り出します。私は船舶免許もありませんしポイントも知らないので、上級国民の指示に従い静かに座っています。

船内
快適な船内

2人では十分すぎる広さでエアコンがガンガンに効いています!潮風にあたる事もなく、波しぶきを浴びることもなく、快適にポイントへ向かっています。上級国民は素晴らしい!今から上級国民にはなれないので、キャリーオーバーしている取り合えずtoto Big複数枚ポチっときました。

実釣開始

まずは35m前後のところを狙って行くみたいです。風が少しだけ吹いていますが、潮は余り効いていません。オフショアで根魚狙いは初めてなので、ネット情報で調べたセッティングで挑みます。

ワーム仕掛け
ワームで根魚を狙う

ダートスイムヘッドディープ80gBALT3.5inで狙ってみます!

オオモンハタ
オオモンハタ

大物のオオモンハタをget!

2step TGドロップ
いつもの2step TGドロップセット

次に個人的にアマラバで実績多数のSTARTの2step TGドロップとSサイズトリプルフックのセッティングで狙います。やや潮が効きだしてきたので120gまでウェイトを上げています。STARTの2step TGドロップとSサイズトリプルフックのセッティングでは今まで3回アマラバでアマダイ狙いで乗船し、何とボーズは0回です。

アカハタ
アカハタゲット

GoodサイズのアカハタをGet!これならばタイラバやジグヘッドでなくて、サビキならば多点掛けの根魚が釣れるのではと考えサビキに変更。すると早速アタリがあり上げてみると・・・

エソ
驚異のエソ3点掛け

マイクロサイズのエソを多点掛けでGet。たまたまかと思い続けてみますがエソか20cm程のフエフキダイのような魚しか釣れません。絶好調の私の背後では、上級国民が仕掛けと悪戦苦闘しながらボーズで少々気まずい雰囲気。

悪戦苦闘
仕掛けに悪戦苦闘

上級国民は水深10mでも30mでも電動リールで釣ってました。一般民の私は勿論手巻きです。このままでは想定外の早上がりになるかも知れないので出し惜しみなく小物と知恵を差し出します。

フエフキダイ
フエフキダイ
アカハタ
アベレージのアカハタ
アカハタ
これもアカハタ

フエフキダイ?やアカハタなど順調に釣り上げていきます。序盤はいい感じに釣れていましたが途中マンネリ期間があり、また上級国民の方はご多忙のご様子なのでここでストップフィッシングとなりました。

終了後のお約束

プレジャーボート
水洗い中のプレジャーボート

釣り具を洗うようにもちろん船も洗います。今日の感謝を心に刻み心を込めて船に水を掛けました。

本日のお土産

本日のお土産
本日のお土産

釣果自体はかなりありましたがそこは共存共栄の精神です。大型のアカハタは上級国民、大型のオオモンハタは私に、そして他に数匹が私のお土産となりました。操船することなく釣りに専念できたのでこれで大満足です!

次は8月に上級国民の釣りゲームが行われるご様子ですので、定員が許されるのであれば是非乗船したく思います。これからアジやタチウオなどが釣れだすので楽しみです。

お勧めの仕掛け

タイラバやアマラバするならばこれで決まり。STARTの2step TGドロップとトリプルフックカーリーのSサイズです。鯛狙いのタイラバはしないのでわかりませんが、タイ狙い以外ではこれ以外買わなくてもいいんじゃないかと思うぐらいです。

最大150gまであるので近海根魚狙いならば面白いのではと思う、ダートスイムヘッドディープ。案外根魚以外にも効果があるのかもと思っています。

いかがでしたでしょうか。初めての根魚狙いの釣りでしたが非常に楽しく満喫できました。悔いがあるとすれば、前日に買い込んでいたホタルイカを冷凍庫に忘れてきたことです。。。

それでは本日も皆様の爆釣と安全釣行をお祈り申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました