新製品

新製品

【タチウオ特化カラー追加】タチウオジギングにお勧めシマノTGガトリング

シマノからタチウオ特化カラーが追加されたTGガトリングの紹介です。タングステンと鉛のハイブリッドジグとなり、マイクロベイトや低活性の時に期待が持てるジグに仕上がっています。また他にもブレードジグにも適しており、サワラや青物や根魚にも対応したマルチジグに仕上がっています。盛り上がりを見せるタチウオジギング!楽しみましょう
新製品

《シマノ》グラップラーCTがリニューアル!コスパ抜群のライトジギングリールな仕上り

【2025年新型】シマノ 25グラップラーCTが待望のモデルチェンジ!進化したスペックや注目の新機能を徹底解説。旧モデルとの違いを簡潔に解説!購入を迷っている方は必見です。必要スペックは充分に搭載していますがコスパにも注力しているので経験者はもちろんのこと、初心者からサブ機使用まで幅広くお勧めできます。注目商品です。
新製品

イカパンチに対応してヒット率を上げる鉛スッテ「あいや~スッテ」イカメタルの必須商品か⁉

タナジグからイカパンチや横向き対策に最適なセンターカンナ搭載の「あいや~スッテ」が登場しました。アタリはあるけどなかなか乗らないストレスがこれで解決かもしれません。ありそうでなかったセンターカンナ搭載鉛スッテ。今後のイカメタルの必修商品となるのでしょうか。一度実釣で使いましたがその時はあまり釣れず参考にならなく残念です
新製品

オモリグのキャスト成功率が劇的に!「オモリグキャストシンカー」ロングハリスでも楽々!

オモリグのキャスト時のトラブルを軽減するシンカー「オモリグキャストシンカー」がSLASHより登場。明暗部分を狙って遠投しても、トラブルで時間をロスして地合いを満喫できなかったことはありませんか?このオモリグキャストシンカーを使用するとキャスト下手な私もトラブルなくキャストすることができました。興味のある方は是非どうぞ。
新製品

イカメタルでお土産「イカメタル・バチコンプラスサビキ」が登場!簡単仕掛けでアジGet

ハヤブサからイカメタルで魚も狙える簡単仕掛け「イカメタル・バチコンプラスサビキ」が登場。イカメタル仕掛けに足すだけで、イカだけではなくアジやサバや鯛も狙えます。シラスかオキアミに似せた2種類から選べるので、別途ワームなどのご用意は無用です。イカをちょっと一休みする間で簡単に美味しいい魚も狙えるなんて最高ではないですか!
新製品

【お勧め】今年のイカメタルに持って行きたいドロッパー3選!

イカメタルでお勧めドロッパー(スッテ&エギ)のご紹介。ドロッパージョイントなどの新作も含めてご紹介をしています。そろそろシーズンinを迎えるイカメタルゲームですが追加のドロッパーをお探しの場合はご覧になって下さい。終盤には個人的にも実績のある定番スッテとドロッパーをご紹介しています。釣って楽しく食べて美味しいイカ!
新製品

デザインもカッコいいイカメタルロッド「グランシャリオ」ヘビーウェイト対応モデル追加

視認性やデザイン性に優れたイカメタルロッド「グランシャリオ」から新たなタイプが追加となりました。今まではベイトイカメタルタイプで30号、スピニングオモリグタイプで40号までがMAXでしたが、共に50号までの対応が追加です。個人的にも愛用していてもう少し重めのタイプが欲しかったので嬉しいです。またお値段も良心的ですよ。
新製品

ジギンガー必見アイテム【MCシングルフックカバー】フック絡みとトラブル防止に!

第一精工からフック絡みなどのトラブルが軽減するMCシングルフックカバーが登場します。困っていたジギンガーには朗報です。最大ルアーサイズが80gまでなのでショアジギングからスーパーライトジギングまでがターゲットとなります。またMCシングルフックカバーは水抜け通気口が付いているのでそのまま水洗いもOKで錆びにくいです!
新製品

アタリの取りやすいオモリグ専用エギ「ホバー」がヤマシタより登場!

ヤマシタからアタリが取りやすいオモリグ専用エギ「ホバー」が登場。アタリが取りにくかったオモリグの弱点をカバーするために改良されたエギです。ホバーフィンを付けることによってさまざまな潮流でも姿勢が安定し糸が張りやすくなります。「釣れていた」から「釣った」に変るるオモリグ専用エギ「ホバー」を是非お試しください。
新製品

イカメタルドロッパー《スクイッシュ》ヤマシタから登場!プニプニボディでイカが離れない

あのヤマシタからイカメタル用ドロッパー「スクイッシュ 7-2」が登場します。プニプニで抱いたイカが離れにくいスクイッシーボディを採用しています。サイズも70mmと2.0号と2.5号の間ぐらいのサイズで色々なシチュエーションで使えそうですね。今流行りのイカメタルやヤリメタルなどで食べて美味しいイカをたんまり釣りましょう