toshiyuki

新製品

巻くだけで簡単に釣れるブレードジグ「ビッグバッカー E-ブレード」がジャッカルから発売

ジャッカルから巻くだけで簡単に釣れるブレードジグのビッグバッカー E-ブレードが発売。ショアジギングで青物やサワラなどを簡単に釣ることができるブレードジグです。投げて巻くだけで装着済みのビッグバッカー E-ブレードを解説していますのでご覧ください。
新製品

市販のほとんどのエギに装着できる「エギ王TRシンカー」に限定カラーが登場!

エギのヤマシタからエギ王TRシンカーの新色が登場。市販のエギにほとんど対応しているのが嬉しいですね。刻々と変化する海の状況に適応するため、水深や潮の流れ、風向きなど、状況に合わせて使い分けることで、もっと多くのアタリをとり、もっとティップランエギングを楽しむための専用マスクシンカー。
セッティング

やっぱり気になる【コロジグブレード】フィッシュアローとウロコのコラボブレードジグ

ウロコとフィッシュアローがコラボしたブレードジグ「コロジグブレード」が思い出すシーズンとなりました。そろそろサワラキャスティングでブレードジグをお探しではないですか。メタルマジックTGやジャックアイサワラスピンなどの定番商品ももちろんいいですが、コロジグブレードのような可愛いいジグもいいですね。
セッティング

ブレードジギングの始め方!初心者でも簡単なブレードジギングの始め方を教えます

初心者でも簡単にできるブレードジギングの始め方。アクションやテクニックは必要ないですが重要なポイントは幾つかあります。そこさえ注意できたらサワラを始めハマチやブリなどの青物もターゲットにできます。基本は巻くだけの簡単ジギングとなりますが非常にゲーム性が高い釣りとなります。楽しい釣りなので是非始めてみましょう。
セッティング

シマノベイトリール一覧《オフショアジギング》ここを見れば全てがわかる!1000番~

シマノから発売されているオフショア用のベイトリール一覧です。1000番以上の大型でまとめてみました。これを見れば特徴やラインナップがわかります。自分にあったリールを見つけて楽しいフッシングライフを楽しみましょう。最新のオシアジガーLDも勿論掲載しています。
セッティング

シマノのスピニングリール一覧《ショアジギング&オフショアジギング編》

シマノのスピニングリールをグレードやタイプ別にご紹介。SW(ショア)を中心としてお勧めのご紹介となります。ステラやツインパワーやヴァンキッシュなども勿論ご紹介しています。ラインナップや希望小売価格も記載していますので選ぶ際のご参考になればと思います。スピニングリールでお悩みの方はご覧ください。
セッティング

落とし込み釣りに朗報!イワシやアジが良く掛かるマルチフラッシュ落し込みサビキ

ガマカツから落とし込み用のマルチフラッシュ落し込みサビキが発売中。ベイトの掛かりが良いマルチフラッシュを針の胴の部分に採用しています。勿論大型がかかった時の強度も抜群です!落とし込みで釣果を上げるにはまずこのマルチフラッシュ落し込みサビキを使いましょう。
新製品

巻くだけで色んな魚が釣れる「メタルマジック・ミニ」お手軽ルアーが発売中

巻くだけで色々な魚種が狙えるアクアウェーブのメタルマジック・ミニのご紹介。このブレードジグはアジやサバやメバルやカサゴや真鯛やサワラサゴシなど色々な魚がターゲットになります。使い方はいたって簡単で投げて巻くだけです。この手軽さや他魚種が狙えることにより初心者からベテランの方まで幅広く使えます。
セッティング

【基礎編】初めてのロッド選び!用語と種類を簡単に解説 これを読んでロッドを買おう

初めて竿(ロッド)を購入する読んで欲しい初心者向けの解説ページです。特徴や用語などを分かりやすく解説しています。用途によって購入するべきロッドは全然変わりますのでご注意くださいね。後半にはロッドとリールの購入する際の注意点や解説とお勧めページを掲載していますのでこちらもご覧ください。
セッティング

サワラキャスティングに持っていくお勧めのブレードジグ5選!

サワラキャスティングやサワラジギングにお勧めのブレードジグの紹介。ブレードショーテルやメタルマジックTGなど全5種類をご紹介しています。向かいからある名作のみならず今年の新作ジグもご紹介していますので是非ご覧になって下さい。大盛り上がりを見せるブレードジギング!これからはサワラも美味しくなってくるので楽しみですね。